千葉循環呼吸クリニック
北見市公園町139番地4
TEL0157-23-3111
循環器科・呼吸器科・内科(血液透析・人間ドック)
診療時間のお知らせ
(発熱がある方(あった方)・風邪症状がある方は事前にお電話ください。)
一般外来
診療受付時間
月
火
水
木
金
土
日
0
8:30~12:00
○
○
○
○
○
○
/
13:30~17:00
○
○
○
15:00まで
○
/
/
【休診】 土曜午後、日曜、祝日
血液透析
月
火
水
木
金
土
日
日中透析
8:30~開始
/
ご来院の際には問診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちください。
>>初診の方はこちら(PDFファイル)
>>呼吸器疾患問診(PDFファイル)
>>人間ドックを受ける方はこちら1(PDFファイル)
>>人間ドックを受ける方はこちら2(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧いただくには、
Adobe® Reader® プラグイン(無料)
が必要です。お持ちでない方は
こちら
から入手できます。
トップページ
お知らせ
▲Mobile Site
発熱外来について
当院は、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の診療を行っております。
風邪症状(発熱や咳、強いだるさや息苦しさ、のどの痛み、下痢、嘔吐など)の感染症症状
のある方は必ず、お電話にて事前にご連絡ください。
当院の発熱外来は、当日予約制となっており、一般外来とは別の診察室へご案内いたしま
す。ご予約は午前8時30分よりお電話でお願いいたします。スタッフが受診可能か回答さ
せていただき ます。受診可能な場合は、ご来院の時間をお伝えします。
事前にお電話を・・・ 電話番号
23-3111
一般名処方について
当院では、薬剤の一般名を記載する
処方せんを交付することがあります。一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、
「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方せん
のことです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。 また、一般名処方により、同じ成分であれば、同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医薬品を調剤する患者様の安全性が確保されます。
ただし、一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方せんに表示されるため、患者様が混乱することがあります。そのため、当院では、薬剤の供給状況を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
当院概略
病院・医院名
千葉循環呼吸クリニック
診療科目
循環器科、呼吸器科、内科
診療予約
なし
入院設備
あり/19床(休床中)
所在地
〒090-0015
北海道北見市公園町139番地4
TEL
0157-23-3111
FAX
0157-23-7575
メールアドレス
clinicc1@seagreen.ocn.ne.jp
連絡方法
お電話にてお問い合わせください。
その他
*循環器疾患の診療
*呼吸器疾患の診療
*糖尿病
*血液透析
*その他 かぜなどの感染症状、慢性胃炎、高血圧、狭心症、不整脈、肺気腫、慢性気管支炎、急性肺炎、慢性腎不全、慢性咳嗽など
*人間ドック・健康診断
*市民検診他各種検診
*各種予防接種
*
人工透析・人間ドック・健康診断行っております
※
GoogleMapはこちら
▲Topヘ
トップページ
お知らせ
▲Topヘ